こんにちは、あんDです。
この記事では、せどりの最大のリスクであるキャッシュアウト(資金ショート)について、資金ショートしにために考えるべき資金管理について解説します。
『せどりでガッツリ稼ぐぞ!』
と息巻いて仕入れたは良いけど、入ってくるお金よりも出ていくお金の方が多くて、銀行口座から見る見る現金が消えていくなんて事になったら悲しいですよね。
でも、支払いに間に合わなくてリボ払いしたり、支払えなくて遅延している人が多いのも事実です。
せっかくお金を増やしたくてせどりを始めたのに、逆にお金を失うような事があってはいけません。
そうならない為にも、資金管理と事業計画をしっかり立てて上手に資金を運用していきましょう!
黒字倒産とは?
黒字倒産と聞いても、いまいちイメージが沸かないと言う方は多いのでは無いでしょうか?
黒字なのに倒産?倒産って赤字だから倒産するんじゃないの?って。
赤字か黒字なのか?と、倒産するかしないか?は必ずしもリンクしません。
逆を言えば、赤字になったから倒産する訳では無いと言う事です。
黒字、つまり利益が出ていると言う事ですが、
『利益が出る』事と『現金が増える』事は別物と理解しておきましょう。
利益と現金
【利益とは】
売り上げ 150万円
入金 100万円
仕入れ値 80万円
利益 20万円
この場合20万円の販売益という事ですよね。
ただし、これはあくまでも販売した分の利益計算でしかありません。
実際には仕入れた商品を全て1ヶ月で売り切る事は難しいので、売れなかった分つまり『在庫』が発生します。
1ヶ月で120万円分の商品を仕入れたと仮定して上の計算式に当てはめてみると
売り上げ 150万円
入金 100万円
仕入れ値 80万円(販売した分)
利益 20万円
支払い 120万円(仕入れ総額)
現金 ▲20万円
となり、クレジットカードの支払い時には20万円が足りない、現金マイナス20万円と言う事になります。
これが、『利益が出る』事と『現金が増える』事は別物だと言う事です。
こうして、利益は出ているのに現金がマイナスになってキャッシュアウトする事を黒字倒産と言います。
事業的には利益が出ている黒字なのに、現金が足りなくて支払いが出来ない状態ですね。
特に副業でせどりをやる方は給料で生活できているので、この辺りが大雑把になってしまう傾向があり、大火事になるまで気付かない事があるので注意してください。
キャッシュフローをしっかりと考えた事業計画を立てて、しっかりとお金を増やしていきましょう!
資金ショートしない為の対策は?
とは言っても、
資金ショートを恐れすぎて慎重になりすぎても、なかなかお金は増やしていけません。
なのでここからは、資金ショートしない為にやっておくべき対策について解説します。
資金ショートしない為にも、ご自身の資金状況を考えた上で、事業計画をしっかり練っていきましょう。
やるべき事は3つです。
①.事業の資金は明確にする
②.事業計画をしっかり立てる
③.入金サイクル・支払いサイクルを意識する
それぞれ解説していきます。
事業の資金は明確にする
資金の流れを明確に把握するには、事業で使うお金とプライベートのお金をきっちり分ける必要があります。
クレジットカードであれば、せどりに使うカードとプライベートで使うカードはハッキリ使い分けなくてはいけません。
そうでないと、仕入れ資金や経費の支払いと入金額の差額を正確に把握できなくなり、儲けが出てるのかどうかが販売利益ベースの曖昧なものになってしまいます。
まずはせどり用のクレジットカード2枚と銀行口座を用意する所から初めていきましょう。
せどりで使うクレジットカードについて
クレジットカードは先ずは最低2枚、ゆくゆくは4枚は欲しい所です。
クレジットカードを作る際には、
月末締め→翌月末払い
15日締め→翌月10日払い
をそれぞれ用意しましょう。
理由としては、
1日〜15日までの仕入れには月末締めのカードを使い、16日〜末日までの仕入れには15日締めのカードを使用と、前半後半に分ける事で支払いまでの日数を伸ばす事が出来ます。
これもキャッシュフローをよくする為には重要な工夫です。
利用枠100万円のカードなら、50万円まで使うと50万円返済するまで使用できなくなります。
100万円仕入れしたいのであれば、100万円のカードを2枚
200万円仕入れしたいのであれば、100万円のカードを4枚or200万円のカードを2枚用意する必要があります。
事業計画をしっかり立てる
事業計画は必ず立ててください。
なかなかやる方がいませんが、目的を達成する為には絶対に必要なものです。
・資金がいくらあって、月にどれだけ仕入れてどれだけ販売するのか
・月の売り上げを出す為に、1日に単価いくらの物を何個売る必要があるのか
・仕入れた分をいつまでに売り切れば支払いが回るのか
などを盛り込んだ計画を作りましょう。
何となく「儲けられれば良いな〜」くらいの感覚で、
そこに行くまでのビジョンも道筋も曖昧では、結果も出ませんし下手したら資金ショートまっしぐらにすらなり得ます。
必ず、目標(ゴール)を明確に決めて、そこに行く為にどう行動すれば良いのか、どれだけの資金を使って行くのかを、
短期計画、中期計画、長期計画とそれぞれ作っていきましょう。
出来れば見返せる様に、ノートなどに書き出すのが良いですね。
入金サイクル・支払いサイクルを意識する
何度も言いますが、物販ビジネスではキャッシュフローが大事です。
特にせどりではクレジットカードで仕入れをしている分、「支払い」という感覚が薄れてしまいがちですが
1ヶ月半後には支払いがやって来ますので入金サイクルと支払いサイクルは常日頃からい識しておかなければいけません。
支払いが来ると言う事を忘れてしまうと、回転の悪い物ばかり仕入れてしまったり、大量に立て積みしてしまうなど、支払日までに現金化が間に合わない様な仕入れをしてしまう事にもなります。
支払いに間に合わないよりも、多少赤字が出てもすぐに現金化できて支払いに間に合う方が断然マシです。
回転が悪い物や売り捌ける以上の数を仕入れてしまうと、現金に戻したくても売れなくて資金回収ができなくなりますので、そこは注意して仕入れをしてください。
クレジットカードの支払いが大体1ヶ月半後なので、仕入れた物は2週間〜遅くても1ヶ月以内で売り切るのが理想です。
まとめ
この記事では、キャッシュアウトと黒字倒産について、また資金ショートしない為の対策についてお伝えしました。
もう一度おさらいをすると、
利益は出ているのに現金がマイナスになってキャッシュアウトする事を黒字倒産と言い
『利益が出る』事と『現金が増える』事は別物で、事業的には利益が出て黒字なのに、現金が足りなくて支払いが出来ないなんて状態に陥らない為にも、キャッシュフローを意識した事業運営をする必要があります。
資金ショートしない為にも、以下の3つは心がけてください。
①.事業の資金は明確にする
②.事業計画をしっかり立てる
③.入金サイクル・支払いサイクルを意識する
とにかく副業であれ専業であれ、物販の様な資金を運用していくビジネスをしていくには明確なビジョンと事業計画が必須となります。
面倒に思うかもしれませんが、大事な事ですのでしっかりと計画を立てていきましょう!